MENU
  • 著者プロフィール
  • コンテンツ
  • お問い合わせ
バスケ×医療の知識でバスケをレベルupする方法を発信
フィジカルからはじめよう! すぐ役立つ 理学療法士のバスケット教室
  • 著者プロフィール
  • コンテンツ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 姿勢

姿勢– tag –

  • 外傷・障害対応

    反り腰でバスケをするのは危険!矯正のポイント4項目をチェック!

    姿勢が悪い状態でスポーツを行うと、外傷・傷害の発生やパフォーマンスの低下など様々な弊害が生じます。 バスケットボールでも良い姿勢を保つ事は非常に大切です。 高いジャンプ、鋭いドライブ、反応の早いディフェンス。 いずれも良い姿勢が基本となって...
    2024年8月20日
  • パフォーマンスアップ

    一流のバスケ選手は姿勢が良い。姿勢を正すトレーニングとは?

    「一流のバスケット選手は姿勢が良い」こんな事を聞いた事はないでしょうか? 良い姿勢をとる事で、 ・大きな力を生み出す殿筋(おしりの筋肉)がよく働くようになる ・背骨が真っ直ぐになる事で腰痛発症のリスク軽減 ・肩甲骨の可動性が上がり、上半身が動...
    2024年8月19日
1

最近の投稿

  • 【バスケ】上手い選手はシュートが速い!?科学が示すリリースの秘密と練習法
  • 走れないのは練習不足?炭水化物補給で変わるバスケのパフォーマンス
  • バスケ選手の脳はこう発達する!遊び感覚で脳を鍛えれば上達に近づける?
  • 男女で違う前十字靭帯損傷予防:視覚と言語フィードバックの効果とは?
  • 「子どものバッシュの選び方|バッシュと一般の靴の違いを徹底解説」

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツ

© フィジカルからはじめよう! すぐ役立つ 理学療法士のバスケット教室.